
漫画を経験や妄想だけで描くのではなく知識で描きたい。
ということで、月に5冊、本を読む事にしました。
月に5冊本を読めば、年間60冊の知識が手に入る。
お薦めの本という訳ではないですが紹介していきます。
今月の5冊2020年8月
1.ナンパが最強のソリューションである
中学生のおっぱいを無断で揉むと逮捕されるらしい。
これは正しい手順で中学生のおっぱいを揉むしかないですね。
ちゃんとね、ご両親に「娘さんのおっぱいを揉ませて下さい」と言って
許可を貰わないと。
一応、見ず知らずの女に声を掛けて話せる様にはなったけど
まだまだ中学生のおっぱいは遠いぜ。
2.不思議の国のアリス
その昔、新潮版で挫折したので今回は角川版にしてみました。
漫画業界で最も劣るとされている、まさかの夢オチ。
これを読んだことで今後、夢オチ漫画を描いて文句を言われても
「ルイス・キャロル馬鹿にしてんのかオマエ!?」
と言って凄めば解決。
3.鏡の国のアリス
『不思議の国のアリス』はトランプ。
『鏡の国のアリス』はチェスが題材になっています。
現代の漫画は、オッサンの趣味を
女子高生にやらせるのが流行ですが
オッサンの趣味を女子小学生にやらせるルイス・キャロルは
150年先を行ってます。
4.「不思議の国のアリス」の誕生:ルイス・キャロルとその生涯
女子小学生のヌードの写真を撮ったり
『不思議の国のアリス』の作者であることを利用して
女子小学生と友達になったり、ルイス・キャロルの
欲望に忠実な生き方が素晴らしい。
僕も『ゆびさきミルクティー』の作者であることを利用して
女子小学生と友達になりたいです。
ちなみに『不思議の国のアリス』のモデルになった
アリス・リデルの姉の名前はロリーナ・リデルだそうです。
リデル家のネーミングセンスは抜群ですね。
5.図説 ケルトの歴史: 文化・美術・神話をよむ
ローマに征服される前のケルトが知りたかったんですが
ローマに征服された後の資料しか残ってないっぽい。
イラン系騎馬遊牧民。アーサー王伝説とナルト叙事詩の類似。
この辺がヒントになりそう。
女子小学生と友達になる方法
- 少女向けの児童文学か少女向けの漫画を描く
- 少女向けの児童文学か少女向け漫画の作者である事を利用して女子小学生と友達になる
これがドジスン・メソッドです。
※ドジスンは『不思議の国のアリス』の作者
ルイス・キャロルの本名です。

リカのミニスカアリス喫茶。
『リカ』はこちらから読む事が出来ます
https://manga-park.com/title/793
『リカ』 試し読み
Kindle
honto
ebookjapan
コミックシーモア
まんが王国
Renta!
U-NEXT
次回の記事はこちら